【シェルクルールの効果は?】実際に使用して2年以上になるリアルな口コミ

私の感想は、『シェルクルール』を使用して良かったです。

肌質がぐっと良くなりましたし、滑らかなお肌になりトーンアップもしました。

目次

シェルクルールを使用して良かったこと

・肌の黄ばみが取れて、トーンアップした

・赤みがだいぶ引いてきて、肌の色が白く均一になったこと

・毛穴が引き締まり、小顔効果があったこと

・肌が滑らかに、綺麗になったこと

シェルクルールの問題点

コスパが悪い(笑

ナッシ

ここからは、

シェルクルールとはそもそもどんな化粧品なのか?

私が実際に使っているアイテムを紹介していきます。

シェルクルールを使用してからのビフォーアフター

私のリアルな変化です

もともとは、雪みたいと言われるほど色白なんですが、

間違ったスキンケアの積み重ねのせいで、肌が削れて薄くなっており、


くすみ・赤み・毛穴の開きが気になるようなごわついた肌でした。

シェルクルールを使用して半年くらいから、くすみは全くなくなりました。

赤みはまだ残っていますが、だいぶ目立たなくなりましたし、


小鼻の毛穴もあまり気にならなくなってきました。

日中の脂浮きは0です

シェルクルールってどんな化粧品?

〔肌本来の美しさを引き出す〕がコンセプトのスキンケアブランド

添加物や肌に負担となる成分が入っていない、敏感肌やどんな肌質の人でも使える化粧品

実際に使用しているアイテム

ナッシ

店員さんにおすすめされた物を素直に使ったら、

綺麗な肌に近づいてきました!

ベーシッククリーム【クレンジング】

130g 3,300円(税込み)

低刺激性、天然オイル中心のウォッシングタイプのクレンジングです。メイクやお肌の汚れをしっかり落とし、しっとりなめらかに保ちます。また、マッサージクリームとしても使用できます。

シェルクルール公式サイトより引用

ウィプトソープ【洗顔フォーム】

110g 3,300円(税込み)

ソフトタイプの洗顔料です。沖縄の海泥(マリンシルト)と石鹸タイプのきめ細やかで豊かな泡が汚れをさっぱりと洗い落とします。洗顔後もつっぱることなくお肌のキメを整えます。

シェルクルール公式サイトより引用

オーパーリバース【化粧用油】

・大 50mL 税込 11000円
・小 15mL 税込 3,850円

高純度のスクワランをベースに添加物を一切使用しない安全性の高いエモリエントオイルです。さっぱりした使用感が特徴で皮脂膜の強化、肌あれなどに最適です。また、オイルパックとしてもご使用いただけます。

シェルクルール公式サイトより引用

MMローション【化粧水】

120mL  4,180円(税込み)

お肌の奥までうるおうような保湿感が高い化粧水。配合されたバイオ成分と和漢植物エキスが、乾燥してくすみやすいお肌にうるおいを与え、日焼けによるシミ、ソバカス、小ジワなどのトラブルをケアします。

シェルクルール公式サイトより引用

ダブルパーリバース【美容液】

60mL  6,600円(税込み)

水分100%の美容液です。美容成分フラーレンとビタミンC誘導体がお肌のストレスを除去、ハリと水々しさを与え、日焼けによるシミ、ソバカスを防ぎます。また配合された植物エキスが毛穴の気になるお肌のキメを整えます。

シェルクルール公式サイトより引用

リプライローション【化粧水】

・大 330mL 税込 5,720円
・小 160mL 税込 3,300円

色素、香料、界面活性剤、アルコールを含まないオールスキンタイプの化粧水です。有効成分がニキビ、肌荒れを防ぎ、ダメージを受けたお肌のバランスを整えることでハリとしなやかさを与えます。

シェルクルール公式サイトより引用

デュオクリーム【弱油性クリーム】

30g 3,520円(税込み)

油分をおさえた乳液感覚のクリームです。朝はデイクリームとして、夜は保護クリームとしてご使用いただけます。配合されたバイオ成分とシアバターがお肌にハリとツヤを与え、さっぱりした特徴ある保湿効果を生み出します。

シェルクルール公式サイトより引用

ファインベースUV【化粧下地・日中用美容液】

30g  3,850円(税込み)

やさしいつけ心地で、メークアップのノリを整え、紫外線をしっかりブロックしながら長時間のメークに対応。紫外線散乱剤が効果的に分散されたディスパーション技術によって、紫外線吸収剤を使用しないのにもかかわらず、ソフトな使用感、最高レベルのUV機能を備えています。また、肌を潤わせ滑らかにする成分を配合した、プロテクト&ケアを代表する美容液のようなベースクリームです。SPF48 PA++++

シェルクルール公式サイトより引用

プロテクトパウダー【フェイスパウダー】

12.5g  4,950円(税込み)

無香料、無着色、お肌を外界の刺激から保護するパウダーです。非常に細かな粒子がお肌の乾燥を防ぎ、キメを整えます。また、ルーセントタイプですのでファンデーションの好発色と透明感を導きます。

シェルクルール公式サイトより引用

シェルクルールピュアコットン

110枚 385円(税込み)

手をかけた独自製法でケバだち知らず、パッティングに使っても繊維が肌に残ることがありません。さらに、塩素漂白せず、32層にミルフィーユ構造で接着剤も未使用、水でたたいて固定しているのでお肌に負担がなく裂いてローション湿布に使用するのに最適です。

シェルクルール公式サイトより引用

この使用方法で肌が生まれ変った!

①ベーシッククリーム(クレンジング)

あまり肌を擦らずにメイクと馴染ませたらテッシュオフ


使用量は、中指の第1~2関節分

②オーパーリバース(化粧用油)

①でテッシュオフしたままの顔に、3プッシュ馴染ませてそのまま湯舟に浸かる

※このオイルを付けて湯舟に浸かることで、高純度のスクワランが血行を良くし、

 お肌のターンオーバーを促進します。

ウィプトソープ【洗顔フォーム】

顔の水分を拭き取ってから、しっかり立てた泡(泡立てネット使用)を顔に置き、10秒ゆっくり泡で洗い、すすぐ

※10秒というのがポイント!洗いすぎは禁物です。


使用量は、中指の2㎝

MMローション

お風呂から上がったら、ツッパリを感じる前に素早く付ける(素手でOK)

⑤ダブルパーリバース【美容液】

2プッシュ付ける

⑥リプライローション(化粧水)

コットンパックをする(5分)
 
※コットンは2枚使用

※1枚のコットンにリプライローションを9プッシュ出して、十分に浸してから4枚に割く

※詳しいコットンパックのやり方は、下の動画をご覧ください。

ダブルパーリバース【美容液】

コットンパック完了後に、2プッシュ付ける

デュオクリーム【弱油性クリーム】

小豆粒2つ分を馴染ませる

ナッシ

これで完了!

朝は、

①洗顔 → ②MMローション → ③リプライローションのコットンパック(5分)

→④オーパーリバース(1プッシュ) →⑤デュオクリーム(小豆粒2つ分)

→⑥ファインベースUV(下地)→⑦プロテクトパウダー(フェイスパウダー)を付けています。


コットンパックの動画です

シェルクルール公式サイトより引用

シェルクルールのクレンジングは落ちないって本当?

私の答えはNOです。

シェルクルールのクレンジングのみでは、確かに全て落ちない時もあります。

ですが、シェルクルールのクレンジングは、

クレンジング→オーパーリバース→湯舟に浸かる→洗顔

この工程がクレンジング!と思っています。


私の場合は、お風呂上りは綺麗に落ちています!

※ポイントメイクは、専用リムーバーで先に落とすのがおすすめです。

シェルクルールを使用している芸能人は?

現在、有益な情報は無いようです。

公表していないだけで、使用している有名人は多いのではないかと推察しています!

シェルクルールはどこで買える?

シェルクルール公式サイトに記載の取扱い店舗にて購入できます。

取扱い店舗はこちら

1ケ月の化粧品代は?

1万円~2万5千円(高い・・・!)

ナッシ

楽天市場のショップが安く提供されています。(最近知りました)

1アイテム、200円~1000円程安いです。


今回初めて、『ファンシーコスメ』というショップにて購入しました。

とても安く買えて、楽天ポイントも付くのでもっと早く知りたかったです・・・

取扱い店舗に載っていなかったので、念のためショップへ問い合わせもしました!

ファンシーコスメサイトはこちらよりどうぞ

月1回0円でエステを受けられる

『お肌の学校』を開催している店舗では、シェルクルールに詳しい専門スタッフから、無料でシェルクルールを使ったエステを0円で受けられます。

また、今のお肌の状態を見てもらえるので、スキンケアの成果が分かったり、アドバイスがもらえたりなど、とてもお得な時間を満喫できます。

自分では気付かなかった変化にも気づけてモチベーションが上がりますよ!

ナッシ

エステはすごく気持ち良いので、リラックスできますよ~

口コミは?

ナッシ

私自身も、

全アイテム優秀コスメだと思って使い続けているので、

肌に悩みのある方にはぜひ使ってみてほしい基礎化粧品です!

まとめ

私は今まで、こんなにも肌に変化を与えてくれるコスメがあるなんて知りませんでした。

もっと早く知りたかったし、正しいスキンケアを学校の授業で教えてほしかったくらいです(笑)

シェルクルールを知ってから、間違ったスキンケアをしてきたことに後悔しかありませんし、『お肌にごめんね』と言いたいです。

『無知は最大の罪なり』という言葉通り、知らないって怖いですね。

今までお肌に間違ったことをしてきた分を取り返す気持ちで、正しいスキンケアでお肌を輝かせていこうと思っています。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフォー主婦です。
【好き】
♡ドラマ
♡映画
♡犬
♡可愛い綺麗な女優さん
♡イケメン
♡美味しい食べ物
♡お得なこと
♡のんびりゆっくり
【好きな言葉】
♡尊い
♡かけがえのない
♡大好き
♡可愛い
♡ありがとう
♡幸せ

目次